沖縄在住の方、旅行に来られた方は
見たことや聞いた事があるかも知れません。
このパッケージに見覚えはありませんか?
この可愛いイラストも♪
長年地元の人に愛されているお菓子と言えば
そうです、
珍品堂ちんすこう✨
なんと、
その珍品堂の工場敷地内にカフェがあるそうなんです。
敷地内ならではのメニューがきっとあるに違いない
と、思った私は早速 がじゅまるさん(夫)を誘い
台湾料理でお腹いっぱいでしたが、
別腹をデザートで満たしに行くことに♪
※スイーツ好きには嬉しい標準装備ww
いとまん工場カフェ珍品堂
☆主要クレジットカード払い可能
☆電子マネー可能
☆駐車場あり
遊び心を感じる看板が目印です
“ちんすこう飛び出し注意‼︎”ww
↑もしホンマに飛び出して来たなら受け止めるよ?
全身ちんすこうまみれって幸せやんww
こう言う感じで全力で笑いを取りに行く姿勢は素敵♡
そんな感じで看板に導かれ…
駐車場に着いたら真ん前におったーーー‼︎
そして、入ろうとした時に…
もしかしてシーサー?
シーグラスや貝殻、おそらく海に流れ着いたゴミとかで作られたオブジェかな?
そんなシーサーにご挨拶して入店してみましょう♪
緑に囲まれた解放感あるテラス席♪
お店の至る所に植物が置いてあるのと、
木の暖かみを感じるテーブルやイス…
晴れてる時は青い空を眺めてお茶を楽しめるんです。
壁がないので、空が近く感じるのは私だけ?ww
工場敷地内とは思えない解放感ですね♪
そして、ちょいちょい挟む遊び心溢れる席も…ww
なんだか懐かしい雰囲気のオーダーカウンターと
おなじみの商品が陳列されたスペース
ではでは…
空模様が変わらないうちにオーダーしなくては‼︎
※ココまで来るのに尺を取り過ぎww
ちんすこうの他にもいろいろ美味しい♪
珍品堂さんは…
ちんすこう以外にも美味しいものがあるんです‼︎
ちんすこうが美味しいから期待して正解でした‼︎
クリームチーズサンド
ジューシーオレンジとつぶつぶいちご
濃厚クリームチーズを自家製クッキーでサンド。
冷凍されてるので1分待てば食べ頃♡
しかし、冷たくてカチカチなの大好きな
がじゅまるさん(夫)は、即かぶりつきたそう…
がまんしてもらいました…ww
濃厚クリームチーズ✖️フルーツの甘酸っぱさ
このコンビネーション最高ですね。
しかもフルーツがゴロゴロ入ってるので
チーズに負ける事はなく、
どっちも口の中で尊重し合ってます。
※食レポ頑張っても、この程度…
スイーツの風味を残しながらドリンクを味わいました
オリジナルコーヒーとシークワーサーソーダ
そして、もうちょい食べたくて追加…
紅いもモンブランマフィンとクッキー
しかもこのクッキー
微笑んでくれてます^_^
そして、レシートでは この子 が微笑んでくれてます
沖縄県産の素材で地域活性化‼︎
地域活性のため近隣企業の素材がメニューに使われているんです‼︎
オリジナルコーヒーは国頭村の木炭で焙煎されていたり…
大宜味産のシークワーサー を使ったシークワーサーソーダ
※シークワーサーをお試しになりたい方はコチラ↓
琉球豆乳マフィンは糸満産島豆腐の新鮮搾りたて豆乳
などなど…
美味しく食べながら地域活性化できるんですね♪
沖縄に移住してまだまだ年月は浅いですが
自分の住んでる場所が盛り上がるのは嬉しいですね。
いろんな人に沖縄の美味しいものが伝わって欲しいな
amazonプライム会員に登録する
コメント