沖縄だけのファストフードチェーン第二弾‼︎ JEF

うちなーらいふ

以前にも沖縄県内のチェーン店を

いくつか紹介してきましたが

今回は今まで紹介したチェーン店で1番

沖縄色が濃いような気がします。

JEF 与那原店

☆駐車場あり

☆主要クレジットカード、電子マネー、PayPay可能

☆店内トイレ有り

沖縄でよく見られるドライブイン

過去記事で書いたA&Wでも同じようなのありましたよね?

(過去記事読んでる前提な聞き方ww)

A&W牧港店

車に乗ったままオーダーして、

出来上がった商品を店員さんがお客様の元まで持って行く光景をちょこちょこ目にします。

沖縄に来るまでは全く見ない光景ですよね。

ドライブスルーとドライブインの違いは

車(お客様)が動くか、

店員さんが動くか の違いなんかな?

古き良き時代と懐かしさ

お店の中はと言うと…

香港やマカオに旅行に行った時に

現地で行ったファストフード店を思い出しました。

あとは小さい頃(アラフォーの私が小さい頃やからかなり前です)

行った事あるような懐かしさも。

あと、看板も。

確かに建物は新しいとは言い難いけど

私はこの感じが海外の雰囲気と懐かしさを同時に感じれるから好きですね♪

沖縄が色濃く感じるネーミングセンス♪

がじゅまるさん(夫)が食べたのは

なんこつソーキサンドセット

名前だけでも沖縄ってすぐ分かる♪

軟骨ソーキってバンズと意外に合うんです!

ソーキはソバかご飯やろ?って思ってたけど

良い意味で裏切られましたね、美味い‼︎

そしてデザートは

紅芋アイス

と、順調に沖縄フードをオーダー…なのに私は

チリドッグ

沖縄やなくても食べれるwwでもね、JEFのチリドックはJEFでしか食べれへんやん!!

JEFのチリドッグ美味しいよ、ボリュームたっぷり♪

他にも、

ゴーヤーバーガー、ぬーやるバーガー、などありました。

ちなみにぬーやるとは沖縄方言で

何てこった‼︎って意味らしいです。

詳しくは書きませんがww

沖縄名産が詰まったバーガーなので

何てこった‼︎なんだと思いますww

食したら、追って投稿したいと思います。

何食べようか迷った時はオススメ

ファストフード店はバーガーしか無さそうなイメージですよね?

でも、タコライスやオニギリ(沖縄の四角い折りたたんだ感じの)と言った沖縄フードもあれば

パスタもいくつかありました!

ファストフードとパスタ結びつかんww

でも、友達何人かでご飯行く時に意見がバラついた時にはJEFはオススメです。

amazonプライム会員に登録する

コメント

タイトルとURLをコピーしました