CAFE UNIZONはおしゃれでめっちゃ穴場なカフェ♪

カフェさんぽ

1階はオシャレな雑貨や家具のお店…

オシャレな雑貨や家具に見惚れていると…

あれ?こんな所に階段が?!

上っていくと…何か見えてきますね…

本屋さん?

アート作家さん達の作品の数々

えっ?ここってカフェなん?

そやねん、実はカフェやねーん!

※寸劇にお付き合いありがとうございます

CAFE UNIZON

☆主要クレジットカード、電子マネー、paypay可能

☆店舗独自の無料Wi-Fi

☆店内トイレあり

☆駐車場あり

めっちゃ穴場やと思います

路面店のカフェではあるんですが

でも私達も1階のお店が気になって入っていったので

2階にカフェがあるなんて車で通っても気づきにくいかも知れません。

1階がMIX-life styleという家具と雑貨のお店なので

そのままカフェに吸い込まれるように入って行く人もいるかも知れませんね♪

吸い込まれるように入ってみると…

本と植物の癒しの空間!ステキなコラボやん!

大きめの窓からの眺めも良いですね

空き瓶の使い方オシャレ

座席も広々としてるのでpc作業や読書もオススメ

サンニンって何?まだまだ知らない沖縄県産グルメ

沖縄に住んで2年くらい経つけど

食べたことない沖縄県産グルメたくさんあるな〜

メニューを見て初耳な言葉を選んでみよう

おにおば

おにおばって意味は分からんけどwどでかいおにぎりがドーンっとww

玄米おにぎりとアンダンスー(油味噌)、ヒジキ、シメジの炒めたもの(予想ww)

食べ応え十分!

サンニン豆腐

またまた初耳な言葉ww

サンニンとは月桃のこと。

月桃を使ったオリジナルの杏仁豆腐だそうです。

ってことはココでしか味わえないスイーツです♪

サンニンアイスのパフェ

月桃アイスも楽しめる♪黒蜜と白玉と和の感じです。

グラスにビッシリと詰まってて食べ応えありました。

でも、まだまだ食べれますww

黒糖フレンチトースト

黒糖は波照間島産。添えてるアイスはさんぴん茶アイス!

これも初めての味、そうですコレもユニゾンオリジナルだそうです。

沖縄で、ベトナムコーヒー⁈

ドリンクメニューも個性溢れまくってます♪

まず、名前で即決したドリンク…

ベトナムコーヒー

↑こんな感じで登場します。

おそらくドリッパーが乗っかってるんでしょう…

蓋を開けて全部出てくれたのを確認して…

底に溜まった練乳が混ざるようにしっかり撹拌

あとは、美味しくいただきます♪

練乳が入ってるコーヒーは初めてでした。

コーヒーと合うし、砂糖入れなくても甘味はあるから大丈夫。

練乳の優しい甘さとコーヒーのまろやかな苦味が

口の中で含んでると美味しさの渋滞が起こります。

※上手くならない食レポww

他にもあるよ‼︎自家製ドリンク

自家製ドリンクって

ここでしかない味わえないものだからここぞとばかりに飲みたくなりますよね。

ハニージンジャーティー

自家製ジンジャーシロップの生姜がしっかり効いて、

日頃エアコンで冷やされ疲れ果てた私の体を癒してくれるように、体に滲みる〜。

ユニゾンコーヒー

沖縄セラードコーヒーによるユニゾン特注と、メニューに書いてありました。

って言うことは絶対美味しい‼︎

素人なりの感想ですが、カップに口をつけるまでに香が先に来てくれます。

しかも鼻にしっかり香が残ってくれます。

美味しいコーヒーは香高いんですね。

夕方6時以降はアルコール類の提供もされています。

県産食材を使ったオリジナルカクテルもいくつかありました。

が、しかし…私はお酒全く飲めないのです…

毎日行きたいカフェ

読書を好きなドリンク飲みながら楽しみたいって思うカフェでした。

席もゆったりだし、本もたくさん置いてたのでゆっくり読書を楽しむ場所として毎日行きたいぐらいです。

Wi-Fiもありますのでpc作業もサクサクできます♪

オシャレな内装なので、自宅のリビングなら最高やなーって思いました。

※その前に片付けなあかんやろww

amazonプライム会員に登録する

コメント

タイトルとURLをコピーしました