以前にもご紹介した施設東海岸BBQ TERUMAで気になるお店があったんです。
干物の焼き魚定食のお店なんです。
焼き魚って実家の食卓に並んでるもので当たり前のように食べて育ってきましたが
※育ち過ぎて年中ダイエットしてますがww
親元を離れ自炊をするようになると、なかなかしないもんなんですよね。
※ズボラなんです…
あと、焼き魚を食べるのが下手くそでおばあちゃんによくダメ出しされたものです。
※おばあちゃんが食べた後の焼き魚は頭と尻尾、骨に身が全く付いてない状態。
とにもかくにも、焼き魚定食を食べたくて仕方なかったので行ってきました!
うるま ひもの食堂
☆駐車場あり
☆カード払い可
☆OKI Pay、PayPay払い可
☆施設内トイレあり
☆施設のWi-Fiあり
東海岸BBQ TERUMAの1階です
以前にもご紹介した 東海岸BBQ TERUMAの1階にあります
こんな感じで暖簾に囲まれたお店です
こんな感じの広い店内だったので、お昼12時過ぎても入る事ができました。
食べ盛りには嬉しい♪ご飯と味噌汁おかわり自由‼︎
嬉しいサービスがあるんですよね↓
おかわり自由なんて言われたら、遠慮なくいただくしかありません!
※この食いしん坊がっ!ww
味噌汁も、お漬物、肉味噌…など ご飯のお供がおかわり自由‼︎
お料理が来るまでお漬物は頂けるそうなのでありがたくいただく事に。
漬物を食べていたおかげでお料理を待つ間は
“お料理待ち”を忘れていたぐらい
小皿に入れてきた漬物や肉味噌をちょいちょいつまみ食いしておりました。
おかげでオーダーしてからお料理登場までずーっと何かしら食べていましたww
肉厚な焼き魚の登場‼︎
私がオーダーしたのは
赤魚の幽庵焼き定食
選考理由は
幽庵焼きって言うネーミングが気になったのと、
骨が少ない(コレ重要ww)
幽庵焼きとは酒、醤油、みりんで漬け込んだものだそうです。
皮がパリパリで身が肉厚でふっくら‼︎骨が少ないどころか全くありませんでした
※気づかずにボリボリ食べてたのかな?ww
何も付けずに食べるのも、添えてある大根おろしと醤油で食べるのも美味しい‼︎
皮ごと食べると香ばしい風味が加わってより美味しい‼︎
がじゅまるさん(夫)がオーダーしたのは
超特大 根ほっけ開き定食
デカい‼︎分厚い‼︎
身が弾力があって、ブリンってしてる感じ
※ブリンってww
がじゅまるさんのご飯がめちゃくちゃすすみました。
3杯くらいおかわりしたんじゃないかな?
こんな大きいほっけを独り占めって贅沢な食べ方かも。
でも、赤魚と違って骨はあったので途中から無言で食べていた がしゅまるさん。
でも、焼き魚を食べる時って骨を取りながらって言うのも
食を楽しめる要素なのかもしれませんね。
美味しいご飯のもうひとつの楽しみ方
美味しい焼き魚料理でご飯がすすみ、肉味噌やお漬物でお茶碗があっという間に空っぽ。
それはご飯そのものが美味しいと言う要因もあるんだと思います。
どうりで美味しい筈だ!山形産ひとめぼれやと?!
※言い方ww
そして、徳森養鶏場のくがにたまごで
究極の卵かけごはん⁈
これは、やらなあかんやろー!で、即注文!はやっ!
ご飯のおかわり、味噌汁用のネギをちょっと頂いて くがにたまご、もずく醤油をON!
しっかり混ぜて食べてみた!
くがにたまごの味濃厚‼︎特に黄身が濃厚‼︎
もずく醤油の風味も負けないくらい美味しい‼︎
以前は くがにたまごを使ったスイーツを食べたけど、
今日みたいに卵そのものの味を堪能したのは初めてですが、スイーツになっても生でも黄身の味はしっかりしてるような感じがしました。
※長尺の割に薄い内容だなww
改めて、和食の良さを感じました
ご飯に味噌汁、お漬物そして焼き魚って本来なら普通の食卓って感じだけど、
自分が作ろうと思うと何だかハードルが高くてなかなかできない難しいものなんですよね。
改めてお母さんやおばあちゃんに感謝の気持ちが湧いてきました。
そして、改めて和食の良さを認識したかもしれません。
※おかわりしたりホンマに実家居る時みたいに食べていましたww
amazonプライム会員に登録する
コメント