ヘルシーな朝ご飯で1日のスタート♪野の葡萄 沖縄カーゴス店

カフェさんぽ

お腹が空いて早く目覚めたので

※え?!ww

朝ご飯でも食べて早朝の那覇さんぽでもしようと

とある朝食ビュッフェのお店に辿り着きました。

しかも朝6時30分から営業しているので朝活する前にしっかり腹ごしらえをするには好都合‼︎

※しかし、食後の眠気には勝てなかったがww

しかも駅近どころか駅直結‼︎そして国際通りスグ近く‼︎もれなく食後の散歩コース付き‼︎

※勝手に決めたww

野の葡萄 沖縄カーゴス店

☆駐車場あり(ホテル内)

☆トイレあり(ホテル内)

☆主要クレジットカード払い可

牧志駅直結‼︎ダイワロイネットホテル1Fです

場所は牧志駅を出て連絡通路を歩いてたら見えてくる

ダイワロイネットホテル1Fにあります。

ホテルの宿泊客の方々がが大半だと思いますが

宿泊してない私達夫婦も1600円/1人(税込み)でお食事できます

店内は広めです

春休み中だったので家族旅行で来られてる方が多かったように思いました。

私達は6時45分くらいに着いたので、割と空いている時間帯だったのかも。

全国展開されているダイワロイネットホテルですが

地産地消にこだわった朝食ビュッフェなので

ココ沖縄では うちなー料理を存分に味わえるんです♪

※他地方の店舗の地産地消も気になる

ビュッフェは元(もと)取らなアカンと思い込んでるので飲まず食わずで挑みました‼︎

体に優しいお料理が50種類以上あるそうです!気合を入れて…ビュッフェ開始‼︎

※食べる時しか気合入れないww

何から食べようか迷って仕方ない‼︎ 初めはうちなー料理から…

朝食と言えばコレ‼︎な、コーナー

フレンチトーストはすぐ無くなるのでシェフの方がずっと調理されてました

とりあえず、片っ端から盛る‼︎

まずは私の第1皿目と2皿目…

※盛り方下手すぎww

先におかずをメインに盛りました。ビュッフェは少量多種で攻めたい派ww

人参しりしり、フーチャンプルー、島豆腐のスンドゥブ…と、沖縄食材を使った優しい味でした

沖縄そばを使った焼きそばはニンニクの匂い、そばのモチモチな食感、シンプルな塩味だけでも風味、食感があるから十分味わい深い‼︎

※沖縄焼きそばの尺取り過ぎた!

がじゅまるさん(夫)は映えを狙った盛り方

※”ブログ映え”は大事ww

がじゅまるさんはこの後何ラウンドしたのがわからないですが、おそらく全種コンプリートしたハズww

私はと言うと…

コレがラストになりました。

スクランブルエッグはどうしてもパンに挟みたかったので。

あとは、別腹に入れるデザート類

※別腹の余裕も無くなっていたかもww

作戦は失敗に終わる…

本来の私はビュッフェはこんなに早くギブアップする人間ではないんです!

今日はもっとたくさん食べるつもりでいたのに(>_<)

あ、思い出した‼︎

食べる前にコーヒー2杯、シークヮーサージュースを飲んでしまい

おかげでお腹たっぷんたっぷん

眠気を覚ましてビュッフェに臨むためにとコーヒー2杯も飲んでもたーー‼︎

ビタミン豊富なシークヮサージュースもね♪

ビュッフェの食べ順、飲み順は大事ですね。

がじゅまるさんがシメで食べていた

奄美大島地方の郷土料理の鶏飯、ホットサンドを食べてるのを

羨ましそうに見ていたら味見させてくれました。

ホットサンドはオーダーしたらシェフがその場で調理してくれるので、出来立てホヤホヤを食べれます。

気持ちはたくさん食べたいが飲み物を入れ過ぎたお腹にこれ以上入らない…

でも、なんやかんや言いながら多種類のお料理を味わえました。

次回は飲み物はゆっくりご飯を食べながらビュッフェにリベンジしたいですね。

食後のお散歩も充実♪

お店を出る時に嬉しいお土産のプレゼント♪

サーターアンダギーとコーヒーです。

でもまだまだお腹いっぱいなのでお散歩してカロリー消費に努めます

レストランを出ると国際通りが目と鼻の先に‼︎

時間はまだ朝8時半過ぎたぐらいかな?

いつもは賑やかだけど、朝の静かな国際通りを歩くのもすごく新鮮ですよ♪

国際通りから派生している商店街を歩いているのも楽しいです。

八百屋さんが開いていたのでキュウリ6本入り150円でゲット

※今は私に無残に切られ塩漬けにされています

amazonプライム会員に登録する

コメント

タイトルとURLをコピーしました