福岡空港でカフェはしご♪ランチとデザートを福岡空港で♪

カフェさんぽ

カフェさんぽも好きですが

空港さんぽも好きなんです。

飛行機を乗るだけでも非日常を味わえるけど

空港も何だか特別な空間で

居るだけでもワクワクしてきます。

なので…搭乗時間よりも早めに空港に行って

存分に非日常を楽しもう!

お腹も空いたので空港グルメも味わいました♪

この日の福岡は暑くて、体は冷たい物を求めてました。

お昼時ではありましたが、冷たい物飲みたいから

とりあえずカフェでゆっくりしようと思いました。

福岡空港って保安検査前に行ける店舗が本当に多いから

どのお店で何を食べるか(or飲もうか)ホンマに迷います。

なので“自分ルール”を決めました。

“次に良いなと思ったお店に入ろう!”と。

Made In ピエール・エルメ福岡空港

自分ルール施行されてスグ見つけました。

場所は国内線旅客ターミナルビル3階です

なんか馬車みたい♪

広々とした空間で、リラックスできそうですね。

この日の福岡は暑くて何だかサッパリした物を飲みたいなーっと思ってて、

オススメして頂いたのが

お酢とハイビスカスのソーダ

甘いものも体が欲してたので

ソフトクリーム メレンゲアーモンドトッピング

写真映えめっちゃするなーーーww

そして、試食にいただいたクロワッサンww 

喉が乾いてたのでオススメのソーダを先に…

暑い日にはガブ飲みしたくなるわー

飲んだ瞬間口の中がサラッとするのが分かります。

1口目はちょっと酸味キツいかも?って思ったけど、

飲んだらその酸味がちょうどよくなります。

ちなみにお酢のソーダは酸味が強く感じる場合は

ガムシロップで調節する事をオススメいただきました。

味変も兼ねて…

メレンゲにしっかりアーモンドマカロンと

チョコレートの甘味がついてたけど、 

ソフトクリームがサッパリした味なので  

口の中でそれぞれの味が仲良くしてくれました。

トッピングの量がしっかりあったので

それぞれ単独の味も楽しめました。

(上手くならんな食レポww)

空港さんぽからの三日月屋カフェ

ドリンクだけのつもりがソフトクリームも食べたので

予定していたランチは後回しに…

お腹を空かせるためにちょっと歩いてみましょう

何だか近未来的すぎるー!

そんな近未来的なエスカレーターを登ったり降りたり…

そうやって辿り着いたのが

フードタイムズと言う国内線旅客ターミナルビル2階のフードコート

ピエールエルメの試食でクロワッサンを頂いてから

口の中はクロワッサン欲してました。

って事で

三日月屋さんのクロワッサンサンドを食べよう!

いただきまーす!!

サーモン&アボカド&クリームチーズ!

※写真撮るん下手過ぎて画が弱い

とりあえず全部好きなの入ってるから即決ww

写真では分かりにくいけどお店の写真ww

広々とした席で1人さみしく食べましたww

そんなこんなで家族に頼まれたお土産を買わなアカン事を思い出したのだった。

福岡と言えば、博多とおりもん!

すでに中身は無いので箱だけの投稿にしました笑

保安検査する時に荷物たくさんあると面倒なので

お土産買う時は保安検査後がオススメ!

(あくまでも私個人の意見)

保安検査場へレッツゴー!

(テンション無理矢理上げた感ww)

ありがとう!福岡!

天候にも恵まれたおかげで

街歩きを楽しんで素敵な景色を眺める事ができました。

弾丸ツアーのように短い期間の旅行だったけど

福岡に来たのは修学旅行で長崎に行った時に

新幹線で一瞬立ち寄っただけでした。

まさか何十年も後にこうやって来るとは思いませんでした。

来てみてビックリ!

こんな楽しいなんて!

ぜーーーったいまた来るぞー!

amazonプライム会員に登録する

コメント

タイトルとURLをコピーしました