プルップルのてびちーとモチモチの麺の組み合わせ最高すぎる‼︎南部そば

うちなーらいふ

1年通して暑い日が多い沖縄ですが

この気候に慣れてくると気温が30℃を下回ると

寒く感じてしまうんです(私だけやと思いますww)

扇風機を一晩中付けっぱなしで

しかも半袖着て布団から飛び出して寝たら

そりゃ体調悪くなるよねww

こんな感じで冷えた体を温めるもの何かないかなー

と、考えてたら不意に食べたくなったのが沖縄そば!!

トッピングにてびちーなんて良さげやな♪

って事で糸満まで行ってきました‼︎

沖縄そば専門店 南部そば

☆主要電子マネー可

☆駐車場有り

☆店内トイレ有り

オープン時に行ったら既に満車⁈

オープンが11時だったので

お店にはオープン後してから10〜15分後くらいに着いたら良いよねーって思ってたら

着いたら店前の駐車場が満車⁈

油断してた私達が悪いのだww

第二駐車場に車を置きに行きました

(お店のすぐ近く徒歩1分の所にあります。案内もありました)

そして無事に到着

お座敷席を無事確保できました♪

セルフでお水とお茶を入れてきて、さあオーダーするで!

とろけるてびちーとモチモチの麺がたまらん!

オーダーしてから手元に届くのが早い‼︎

今さっきタッチパネルで送信したよね?ってタイミングです(分かりづらい説明ww)

私は店名にもなってる南部そば(中)をオーダー

てびちーが二つも‼︎しかも柔らかく煮込んであるから

骨がポロッと簡単に取れちゃうんです。

そばの出汁が優しい味なんです。

若干冷えた体に優しく沁み渡ります。

紅ショウガはお好みで♪

地元の方はコーレーグース(泡盛に島唐辛子を漬けた調味料)をかける方もいますが

私は七味唐辛子をかけて食べる派です。

がじゅまるさん(夫)はゆしどうふそば(中)

ゆし豆腐がトゥルンって喉越し良くって美味しいんです。

てびちーと比べて口の中でのインパクトは薄いかと思いましたが

しっかり存在感アピール‼︎

島豆腐の元々の味とそばのお出汁が相性抜群です。

モチモチのちぢれ麺にも絡んで美味しいです。

そうなんです!

モチモチのちぢれ麺が最高に美味しいんです!

サイズ大にしとくんやったー!

次回は迷わず大でww

じゅうしー追加で頼んじゃった♪

南部そばで食べたじゅうしーが

私が今まで食べた事あるじゅうしーとは違うので

この場を借りて言いたくなりました♪

見た感じも違いますよね⁈

よくお目にかかるじゅうしーは

色が茶色いものが多いけど(それがまた良いんだよね)

これは白いんです。

もしかして味が超薄いのかなー?って思ってたけど

一口食べると胡麻油の香りがフワーって広がって

ワカメの潮の香りも負けじと追いかけてきてくれます。

初めは私は少食だと勘違いして(甚しいww)

がじゅまるさん(夫)のをお裾分けしてもらってましたが

美味しくて(しかも てびちーそば中サイズ足りなくてw)

おかわりしましたww

一粒残らず完食しました^_^

次から次と…

私達が美味しく頂いてる間にも

お客さんたちが絶えず来られていました。

観光客の方もいらっしゃってましたが

地元の方が多い印象でした

(かりゆしを着ていたので地元のビジネスマンだと推測ww)

地元の方にも長い間支持されている味なのも納得ですね。

味はもちろんですがお値段もお手頃なんです。

てびちーが二つもゴロッと入って¥870にはビックリです。

コスパが良すぎ!

これからも何回も行く事になりそうです。

サイズは大でねww

amazonプライム会員に登録する

コメント

タイトルとURLをコピーしました