美味しいパンがたくさんのADEMOK♪逆から読むと…?

カフェさんぽ

最近我が家の朝ごはんはゴハンものが多いな〜

なんて思ってた今日この頃…

焼きたてのパンとあったかいコーヒーを食べてた日々が懐かしいな〜ww

そしてモーニングを探し求める旅を始める私たち夫婦…

車を走らせていたら、どこからともなく甘い優しい匂いが…(気のせいww)

おぉっっっ!こんな所にカフェがあるではありませんか!

(※付き合わせてごめんなさい)

石窯パン工房ADEMOK 南風原店

☆駐車場あり

☆主要クレジットカード可

☆電子マネー可

☆Pay Pay可

☆店内トイレ有り

ADEMOK 逆から読むと?

K O M E D A…?

そう、皆さんご存知のコメダ珈琲の系列店なんです。

ADEMOKは全国でまだ沖縄県だけにしかないんです。(2022年7月時点では南風原店、うるま店、糸満店)

沖縄でしか味わえないADEMOKのパンを

今のうちにたくさん味わっていきたいと思います。

※だって美味しいからいずれ全国展開なるんじゃないかな?と予想ww

焼きたてのパンがズラーーーっと!

営業時間から1時間くらい過ぎた頃にお店に入ると

スタッフの方が焼きたてのパンを次々と並べていらっしゃいました♪

良い匂いが充満して幸せ…

パンを選んでる間も

“○○(パンの名称)焼き上がりました〜”

って何回か聞きました。

工房が陳列棚の真横なので

つまり石窯から直行って事だよね?

(あ、でも石窯から出したばかりじゃ熱いからちょっとは冷ますのかな?)

そして私たちが食べたパン達!

(上からクリームクロワッサン、カスクルートBLT、ハムエッグデニッシュ、塩豚中華まん、ぷりぷりエビカツコッペ)

この四角い塩豚中華まん…

気になって食べてみたくなりました。

割ってみると、こんな感じ^ ^

中華まんって丸いものしかないと思ってたけど、

四角い中華まんでも、丸い中華まん同様美味しく食べれます。

※食レポなってへんww

イートインスペースでコーヒー飲みながら

ほとんどのお客さんはお持ち帰りされてる方だった印象でした。

でも、私たちは今すぐ食べたいので会計後はイートインスペースに移動…

左上からセルフコーヒーマシーン、ウォーターサーバー、トースター&電子レンジ、テーブル席

広めのボックス席と、テーブル席が3席ほどのスペースですが…

コメダ珈琲の店舗もこんな感じですよね。

こんな感じで吹き抜けになってるので、

狭く感じる事なくゆったりできました

おかげで、ゆっくりじっくりパンを味わいました。

物足りず、高級生食パン リュクスを追加

パンっていくらでも食べれちゃうんですよね♪

しかもイートインスペースの目と鼻の先に

美味しいパンがあるとついつい…

そして選んだ高級生食パン リュクス!

これはお持ち帰りでお家でゆっくり食べようと思うましたが、勢いよく食べてしまいました。

おかげで写真も撮れてない…

コメダ珈琲のパンメニューとは全くカブッてない!

コメダ珈琲も大好きなので何度も行ってますが

系列店ではあるけど全く別な感じがします。

コメダ珈琲ではお目にかかれないパンメニューを味わうにはオススメです。

amazonプライム会員に登録する

コメント

タイトルとURLをコピーしました