沖縄南部在住の私達夫婦ですが
たまには沖縄中部の恩納村のカフェも開拓しましょうネーって事で
今回やってきたのは那覇から車で一時間ほどの
DIAMOND BEACH CAFE
電柱が反射して映ってしまったが…
この青い大きな看板が目印ですよー。
太陽が出てたらもっともっと眩しいくらいの青色だったかも。
(雨女を発動させてしまい連日雨でした…)
青色が好きな私はまずこの看板を見て入りたくなりました!
さてさて…入店しましょう
おしゃれな店内に入っていくと…
天井のファンや照明がおしゃれ!
おやおや?
先に入店されてたカワイイもふもふしたお客様が!!
静かに座ってお店を見守ってくれてる感じのね…
そんなカワイイくまさんのお隣のテーブルに私達は座ることに…。
ここはネット検索するとワッフルがオススメと出てきたので
私はワッフルをオーダー、がじゅまるさんはホットサンドをオーダー。
待ってる間に外でも眺めようかな….
あ、雨女発動してた!!
太陽が出ていたら、きれいなオーシャンビューに違いない!!
今でも充分きれいやねんけどな..晴れた日にリベンジをすることを誓ったのだった!!
すると、がじゅまるさん(夫)が面白いものを見つけてくれた
知恵の輪なんて何年ぶり?
がじゅまるさん(夫)が
”なんかこんなんあんでー”ってみせてくれたのが、これ!
THE 知恵の輪!!
子供の頃に見たり触ったりしたことはあるけど
これを使って遊ぼうと思ったことは全く無く…。
しかも現代版はおしゃれ。
ネットで調べたら
はずる
って言うらしいです。
はずすパズル =はずる
知恵の輪や、複雑に組まれたブロックを上手くバラけさせるようなパズルが流行って見るみたいですね。
コロナ禍のお家時間にジグソーパズルも流行ってたからねー。
じんじゃーは結構苦手なんですわ、この手のパズル系は…
でも、がじゅまるさんがやってんの見てると楽しそうに見えてきて
ついつい始めちゃう私…難解パズル系は私の今までの人生では避けて通ってきたもの….
ルービックキューブはグチャグチャにする担当(がじゅまるさん毎日やるからこの役を頼まれる)
そんな私が今始めて知恵の輪に挑む!!
いくつか置いてある知恵の輪の中から一番シンプルそうなのを選んでやってみたが…
ぜーんぜんシンプルちゃうやん!!この輪っか簡単に抜けそやのに!!
あーーーできへん、できへん、できへーん!!
こうやって没頭してたら美味しいお料理たちが!!
チョコバナナワッフル!
見てくださいよ!
バナナがごろごろと、これでもかと言わんばかりにてんこ盛りにされて、
しかも大好きなホイップクリームがもりもり(クリーム中毒にはたまらん)
でもホイップクリームは全く重たくなくて、いくらでも食べれちゃいますね、
あと茶碗3倍はいけます(クリーム中毒)
私が甘々なメニューだったから、
がじゅまるさんはホットサンドベーコンチーズを。
コチラもチーズどっさり!!
そのチーズがカリカリして、ベーコンもカリカリして噛んでたらベーコンのしょっぱいのと
チーズのまろやかな風味が口の中でハーモニーとなって美味しいのだ!
そして相変わらず食レポ下手!!
画像では伝わりにくいけど、一皿のボリュームがすごいのだ!!
ワッフルは、がじゅまるさんと仲良くはんぶんこ。
はずるによって普段使わん頭を使って糖分欲しましたねー。
リベンジを近日中に!!!
こんな素敵なカフェに太陽が出てる時にもう一度来たいと思ったし、
窓からオーシャンビューを眺めたいのは勿論、
はずるができへんかってん!!もっかいやりたいねん!!
という事で近々行きたいと思います。
コメント